先日ブログで入院することを書きましたが、無事に手術を終え、退院しました。
入院中、主治医の先生、たくさんの看護師さん、スタッフの方、みなさんとても優しく、親切で、出産以外、入院経験のない私にとってとてもありがたかったです。
オペ室に入る前、温めたバスタオルをそっと肩からかけてくださって、緊張した体と心がふっとほぐれたこと、きっと忘れないな。
友達やお世話になってる方からのたくさんの励ましのメッセージも心強かったな。
手術立会いのため会社を休んだり(会社の方にご迷惑をおかけしました)、家のことを色々やってくれたダンナちゃんと娘、受験勉強真っ只中の息子、とてつもなく心配したであろう母、色々迷惑かけました。
母の主治医の先生、訪問看護の方、何度もメールでやり取りしてくださいました。
入院中お世話になった全ての方に感謝です。本当にありがとうございました。
私ひとりが入院するだけでもこんなに影響が出てしまうのね・・・。
もしも、どこかに属して仕事をしていたり、子供がもっと幼く頼れる人がいなかったら、どんなに大変だっただろう。大変な時はそんなこと言ってる場合じゃないけど。やっぱり健康がマストね。
入院中、植物療法士としてできることはなんだろう?色々入院セットに忍ばせました。
waphytoのブレンドエッセンシャルオイルをベッドサイドで香らせ、食事制限がなしになってからはティザンヌ(エキナセア・ヴァンルージュ・ネトル・ラズベリーリーフ)をブレンドして飲みました。手術の影響で喉に違和感があるため、乾燥予防にマスクにはティートリーを1滴染み込ませました。手術前と術後シャワーを浴びることができない間は、アンティーム ハイジーンシートでデリケートゾーンを綺麗にしましたよ。植物療法士としてできること、自分のご機嫌をとりながら、できるだけ普段通りに過ごせるよう心がけました。不安や緊張を和らげるって大切ですね。
退院後はこれまで以上に体の声に耳を傾け、”自分”を大切にしたいと思いました。
きっと切除した腫瘍くんが、「自分を大事にしなさい」と知らせに来てくれたのね、どうもありがとう。
そう、何もかもに Thank you very very much!

Comments