菅田将暉さんが出演されているM t.RAINIERのCM。ご覧になったことがありますか?
私、大好きなんです。優しい声のナレーションが心に沁みます。
「友達が傷ついていたら、なぐさめてあげたい。
落ち込んでいたら、 そんな日もあるよと言ってあげたい。
不安がっていたら、ただそばにいてあげたい。
それなのに。 どうして人は、自分に同じことかできないんだろう。
友達を励ますみたいに 自分にやさしくいられたら。
他の誰かにも、もっとやさしくなれる気がした。
大丈夫。俺たちみんな、よくやってるさ。
自分にも愛を。」
フィトテラピーの師 森田敦子先生が繰り返し教えてくださった
「自分を大切に まずは自分」と重なる。
心に刻んでいるはずなのに、忙しさでつい忘れてしまう。
我が家、6月からびっくりするくらい色んなことが起こってます。
何にもない人なんていないのだけど。まあ、激動の夏を過ごしました。
母の認知症の悪化(信じられないくらい驚くスピードで悪化)、私の入院手術、子供の受験。重なる時は重なりますね。
深夜の徘徊など、家で母を見守るのに限界を感じて、9月中旬サービス付き高齢者住宅へ入ってもらいました。昔から「施設にだけは入りたくない」と言っていたから、かなりの葛藤があったし悩みに悩みました。今でも自問自答中。
面会に行っても帰りたがる母、「じゃあ帰ろうね」と言えない私。
どうにもできない日々にメンタルも弱ってしまって、友達に会いたくない時も。
そして心配していた転倒からの骨折が、先日起こってしまいました。股関節の骨折。
寝たきりになれば更に認知症も進んでしまう。どうぞ、また歩けるようになりますように。
今日、病院に様子を見に行った帰り、大好きな比治山の広島市現代美術館へ。
気持ちの良い秋晴れ。力強い木々ときれいな日差しに癒されました。太い幹に触れアーシング。
現代美術館のカフェで美味しいサラダのランチをいただき、体にもパワーを。
どうしても自分のことは後回しになりがち。
時々息抜きしながら、また明日から頑張ろう。
大丈夫。俺たちみんな、よくやってるさ。
そう、母も、主人も、子供達も。
そして よくやってるよ、わたし。



とっても美味しいお野菜のサラダ。オススメです。
Comments