なんて言うと大袈裟ですが、来週入院することになりました。
甲状腺に腫瘍が出来て、切除する手術です。
1週間程度の入院、家族に迷惑をかけてしまいますが、しっかり療養してパワーアップして帰ってきたいと思います。退院後はなんの制約も無く、運動をしても問題ないと言うこと。家事からも解放され、ゆっくり過ごせる夢のような日々をちょっと楽しみにしている私もいたりして。
で、なぜ”ここだけの話”かと申しますと、87歳の同居の実母には本当のことを言わず入院しようという「極秘ミッション」を遂行するからです。元々とてもとても心配性な上、最近認知症が酷くなったり、しっかりしたり不安定。変に心配して認知症が酷くなるのは避けたいのです。一人っ子の私は、母方の従姉妹と昔から仲が良く、母の性格もよくわかっているので今回のミッションも協力してもらう予定です。兄妹がいないって、こういう時ちょっと大変ですね。
1週間の旅行の予定?(「家族に迷惑をかけて、1週間も家を空けるなんて」と、昭和な考えの母が怒りを爆発させそう・・・)
1週間の検査入院?(心配のあまり、何度も何度も「大丈夫か?」と主人や子供達にしつこいくらい聞いてきそう・・・)
1週間のラグジュアリー人間ドッグ?(リゾートホテルのような綺麗な病院でゆっくり検査していただく的な・・・そんなものがあるのかわかりませんが)
あれこれ不在の理由を考え中。
ショートステイなど利用できたら安心ですが、そういったものを過度に嫌がるので、デイサービスも利用経験なし。週1回きていただきている訪問看護の方にお願いして、2日に1回様子を見にきていただくことにしました。二世帯住宅で同居中なので、一人暮らしに比べればそれほどの心配はないのですが。
自分のこと、親のこと、家族のこと、いろんなことが気に掛かるお年頃です。
#介護 #二世帯同居 #訪問看護

Comments